マンゴー味のお菓子だったり、ドライマンゴーだったり、メキシコ産マンゴーを分けてもらったり
挑戦はしてきたけど、正直そんな美味しいって思わなかったマンゴー。
貰ったマンゴーも繊維質が強くて結局潰してヨーグルトに混ぜて食べました。
マンゴーに諦めていたのですが 美味しいものが好きな友人から
「俺は浅草ゴトーの太陽のたまごのパフェ食ったらマンゴーに目覚めました、食べた方がいいですよ。」
と熱い言葉をもらいました。
・・・俺もマンゴーに覚醒してみてぇ!!
ということで女性社員SとTを誘って浅草ゴトーへ!
太陽のタマゴは、宮崎県産の高級マンゴー
この中で更に等級があるらしいのですが、ゴトーでは市販だったら一個1万円以上するマンゴーを贅沢に使っています。
そのパフェのお値段、一つ3,000円
ゴトーは時間帯によってはかなり並びます。
閉店ギリギリくらいだとすんなり入れるのですが、太陽のタマゴは品切れを起こすかもしれないので混んでる時間帯に飛び込みます!
名前と人数を店前の予約表に記入、記入したら店前から離れてもOK
※呼ばれた時に居ないと次の組に飛ばされます、用紙を見て飛ばされていたらお店の人に戻りましたと伝えましょう。
浅草寺に行っておみくじであっさりと凶を引いて時間を潰し、いざ入店!
3人共、太陽のタマゴのパフェを注文して、ついでにペリカンのトーストを注文。
ペリカンは浅草にある老舗のパン屋さん、食パンとロールパンしか作ってません。
この2種類だけでもお昼過ぎには売り切れる人気のパン屋さんとのこと。
ゴトーではバタートーストで出てきます。
そのままでも美味しいし、果物のジャムを付けたり、パフェのクリームと一緒に食べたりと幅が広がるので楽しいです。
■太陽のタマゴのパフェ

綺麗に並べられたマンゴーがまるで
万華鏡写輪眼!!
美しすぎます。
とりあえず一切れを口に・・・
あっ・・・あめぇ~~~!!!!!
糖度がめちゃくちゃ高いのに、口溶けが爽やか。
するする食べれちゃう、めっちゃ甘いのに。
これは凄い!!
永遠に食べ続けられる感覚がある。
ゴリラ ついにマンゴー に 覚醒 !!
お店の手作りクリームやマンゴーアイスも絶妙な甘さで
太陽のタマゴの邪魔を一切していません、むしろ引き立てます。
果物に分けてクリームやアイスの甘さを調整しているのだろうか??
全商品、美味しさの制度が高くて、そんな疑問すら浮かんできます。
3人共大満足!
俺が奥のレジで会計をして振り返ると、女性社員SとTがゴトーのおばあちゃん店員さんと楽しそうに話をしている。
俺、結構通ってるのに話してくれたことねぇぞ?笑
自分を偏屈な人間だと自覚はしてるつもりだったけど
たった数回の来店でおばあちゃん店員さんに自分の本質を見抜かれていたことに
絶望しました。
これ以降も数度通ってますが未だに会話は、ありません。。。
太陽のタマゴは6月上~中旬から末くらいまでなのでインスタなどでチェックするといいと思います!